SASAKI BLOG

小松菜527

2022/7/22

Tags: 小松菜

小松菜
ささき
5月27日は小松菜の日なのをご存知ですか?
『こ(5)まつ(2)な(7)』の語呂合わせが由来しているそうです😆

江戸時代以降に東京の小松川地区で栽培され、その地名から「小松菜」の名前がついたといわれます。


小松菜は緑黄色野菜で体内に吸収されるとビタミンAに変わるβ-カロテンが豊富でミネラルも多くカルシウムと鉄分が豊富に含まれています。

鉄分が多いことで知られているほうれん草よりも多く含まれています。

体内で変化したビタミンAは主に目や皮膚の粘膜全般の機能を健やかに保ち、さらに免疫低下、皮膚の乾燥などからも守ってくれます。

カルシウムや鉄分には血液や骨の形成にも欠かせません。女性に多い貧血、骨粗鬆症の予防に効果があるのでたっぷり食べたい食材です!

β-カロテンは油と一緒に摂ると吸収力が高まります!油揚げを入れることでビタミン、ミネラルを効率よく吸収できます。
おひたしなどは電子レンジを使うと茹でるよりもビタミンCが失われずに調理できます

小松菜は和洋中と様々な料理に使えるので美味しく調理して沢山栄養をとりましょう✨

 

主な栄養成分

ビタミンA

★★★★

(260µg)

ビタミンC

★★★★

(39㎎)

カリウム

★★★

(500㎎)

カルシウム

★★★

(170㎎)

★★★

(2.8㎎)

簡単レシピ

小松菜ナムル

【材料】

小松菜        1袋
鶏ガラスープの素   小さじ1/4
しょう油       小さじ1/2
ごま油        大さじ1
ゴマ         大さじ1

【作り方】

小松菜を水洗いして根元を切り落として3㎝幅に切る
耐熱容器に小松菜と水を少し入れてふんわりとラップをして2分加熱
粗熱が取れたら水をしぼり鶏ガラスープの素、しょう油、ごま油、ゴマを入れてまぜる
皿に盛り完成

小松菜のみそ汁

【材料】

小松菜  1束
油揚げ  1枚
玉ねぎ  1/4個 
顆粒だし 小さじ1
みそ   大さじ1
水    400ml

【作り方】

油揚げはお湯をかけて油抜きをして1㎝に切る
小松菜は根元を切り落としざっくり切る
玉ねぎは薄切りに切る
鍋に水を入れ沸騰させ小松菜と玉ねぎを入れひと煮立ちさせる
顆粒だしと油揚げをいれもうひと煮立ちさせ火を止め味噌を加える
お椀によそって完成

アスリートも貧血予防としてよく食べられるお野菜です!

美味しい物を食べて元気いっぱい笑顔いっぱいで1日を過ごしましょう☺

Instagram
MENU CLOSE